スポーツ脳

しんせいSC代表の親バカ&コーチバカブログです

11月OPTU練習会

f:id:tesayutamali:20211116161935j:plain

 

11月14日(日)

画像は大分県トライアスロン連合練習会の

400mタイムトライアルの風景ですが・・・

その前に約1時間のスイム練習を指導させていただきました!

 

 

トライアスロンを始めた動機や取り組み方は皆さんそれぞれで

グループで切磋琢磨しながら練習したり

OPTUの練習会に参加したり・・・

 

でも

基本はひとりで練習

じゃないでしょうか?

 

・・・

 

これからOPTUの練習会では

そんな方達が効率よく記録向上するための

レーニング方法

紹介していこうと考えております!

 

・・・

 

f:id:tesayutamali:20211117131001j:plain

 

上の画像は先日行ったしんせいACの

タイムトライアルのデータ・・・

 

・・・

 

JTUはこれからの大会出場やその動機づけてして

認定記録会での各標準記録を活用するということで・・・

 

しんせいACはスイム400mとラン3000mの記録から

レーニング強度を設定し練習メニューを作成し強化していく予定です。

 

・・・

 

そこで今回の練習会ではスイムのベース作りのためのトレーニングとして

次の2つを紹介しました。

 

・・・

 

インターバルトレーニング

400mを意識した有酸素トレーニン

 

⇒400mのベストタイムからのインターバルの設定法

⇒心拍数と強度の相関関係

⇒レーススピードでのインターバル

 

・・・

 

高強度トレーニン

タバタプロトコルのアレンジ

 

⇒1本目から最大努力泳

⇒時間差スタートによるスイムバトル

 

・・・

 

練習会の中でも話させていただきましたが・・・

 

パフォーマンス向上

のためのベース作り・・・

 

フォームの改善や筋力アップも重要ですが

その中でも心肺機能(有酸素能力)の向上が大事です!

 

・・・

 

車に例えれば・・・

 

フォームは車体の形状

筋力はエンジンの馬力

心肺機能はエンジンの排気量

 

・・・

 

時速100kmのスピードで走行するのに

排気量が600CCの軽自動車より

6000CCのスポーツカーの方がエンジンの回転数が低く楽に走れますよね

 

・・・

 

心肺機能を向上させるということは

車でいう排気量を大きくするということになります!

 

その排気量を大きくするためのトレーニング法が

有酸素トレーニングということになります!

 

・・・

 

旧ブログ「スポーツ脳」に

今回紹介したトレーニングに関する投稿記事を

いくつかピックアップしましたのでよろしかったらどうぞ!

 

 

sportsbrain.cocolog-nifty.com

 

sportsbrain.cocolog-nifty.com

 

 

sportsbrain.cocolog-nifty.com

 

sportsbrain.cocolog-nifty.com

 

sportsbrain.cocolog-nifty.com

 

 

・・・

 

っと、過去ブログを顧みて・・・

 

旧ブログには選手指導日記みたいに

レーニングに関する事を色々と書き綴っていたことを

改めて感じた次第・・・

 

そこで!

 

60才過ぎてもなお指導者としてのみならず

市民ランナーとして自らパフォーマンス向上を目指すために

知識のインプット&アウトプットするために

 

ボケ防止(笑)の意味も含め・・・

 

今までの経験則を生かしながら

スイムに限らずランやバイクでもひとり練で

パフォーマンス向上

のために知っとかなきゃいけない基本的なトレーニング理論を

 

出来るだけわかりやすく

これからこのブログで投稿していく予定です!

 

・・・

 

たまにどうでも良いような

くだらないネタ投稿もあるかとは思いますが

よろしくお付き合い下さいませ~v

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村 ← クリックしてね!