11月21日の別府公園・・・
そしてこちらは
11月28日の境川沿いの坂道・・・
・・・
こちらは臼杵湾での朝焼けランですが・・・
11月後半に入り急に寒さが厳しくなり
完全冬装備での朝ランとなりましたがお陰様で
11月も月間走行距離が
304.99km
と3ヶ月連続で300km越えを出来ましたv
・・・
強度別構成比は次のとおり
低強度zone 81.3% [75.0%] (-0.3%)
Zone0( ↓129bpm) 38.4% (-5.0%)
Zone1 (129-145bpm) 26.0% (+5.2%)
Zone2(146-152bpm) 11.6% (+5.0%)
中強度zone 10.5% [15.0%] (+1.2%)
Zone3(153-161bpm) 10.5% (+1.2%)
高強度zone 8.2% [10.0%] (-1.2%)
Zone4(162-169bpm) 5.2% (-1.1%)
Zone5(169bpm↑) 2.6% (-0.5%)
※[ ]内の数値は目標値
※( )内の数値は前月比
11月は高強度でもう少し追い込むつもりで
おがた五千石ハーフを走り
LTゾーンでのレース展開になると思ったのですが・・・
予想に反してワンランク下の
中強度ゾーン
でのレース展開となりました・・・
追い込んで走ったつもりが
ワンランク下の強度でのレース展開・・・
これって結果を前向きにとらえると
私のパフォーマンスレベル
が向上したって事になります!!
66才のオッサンでも
まだまだ伸びしろありって事・・・
進化するオッサン
ということで
青太がめちゃ楽しみです~(笑)
・