スポーツ脳

しんせいSC代表の親バカ&コーチバカブログです

ふたりで173才!!

しんせいスイムクラブ

おとなコースの水中レッスン

の紹介です・・・

水中ウォーキング(可動域)

毎週月曜日&木曜日

11:00-11:40

 

 

水の4大特性の中の

「浮力」「抵抗」

を最大限に利用して水中を歩くレッスンです。

 

⇒当クラブの水深は満水時で1mちょっとなので、だいたい胸からお腹上部あたりとなり体重負荷が陸上の30%から50%となり膝や腰(股関節)にかかる負担はおおよそ半分くらいに減ります。

 

⇒水の密度は空気の800倍と言われており、また水中は3次元抵抗(動かす方向全てに抵抗が生じる)がかかります。

 

 

この2つの特性を利用することにより

陸上と違い大きな動作でも水中では転倒することなくバランスを取りやすいので、関節等の可動域や筋力の低下を改善するのを目的に下半身や上半身の動きを意識した13パターンの水中歩行を行っています。

 

この13パターンの動き・・・

手のひらの向き

動かし方(動かす方向)

動かす大きさ

 

 

等、私の指示通りに動いていただきたいのは山々なんですが

 

ココだけの話

参加されている皆さん・・・

手足よりも口がたくさん動きすぎて

たまに全く違う動きをしたり(笑)

 

・・・

 

でも先ほど言ったとおり

3次元抵抗

とにかくどんな形で動いても

体力増進にはなるわけだから

きつい顔してやるよりも

お〇ゃべ〇しながらやった方が効果大かも(笑)

 

・・・

 

 

youtu.be

レッスン風景の一部をYouTubeにしましたのでご覧になって下さい!

 

・・・

そんなレッスンに9月より新たに

ふたり(ご夫婦)のメンバーが加わりました!

・・・

ご主人が運転免許を返納され

バスや徒歩で通うには好都合ということで

他クラブから移籍されて来たのですが・・・

 

おふたりの年令を合わすと、なんと

173才!!(驚き)

 

元気に週2~3ペースで通われ

レッスンにも参加いただいておりますv

 

・・・・

 

このレッスン参加者の平均年令は

77才・・・

高齢な方たちでも

楽しく参加出来るレッスンということ!

 

えっ!?

おしゃべりするのが楽しいからって(笑)

 

shinsei-s-a.com

しんせいスイムクラブ

おとなコースのレッスンは

楽しくおしゃべりしながら健康増進・・・

一石二鳥!

のレッスンということで~!

http://shinsei-s-a.com/common/info/adultlesten202211.pdf

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村