スポーツ脳

しんせいSC代表の親バカ&コーチバカブログです

9月朝ラン総括

今朝はリロと臼杵の朝を

マフェトンラン

10月もすでに後半戦に突入しておりますが

遅ればせながら9月朝ラン総括を・・・(汗)

 


まずは月間走行距離を見てみると、
300.6km
なんと人生初の300kmを突破しましたv



怪我や故障もなく

ここまで走れる脚になったってことに

かなり満足しております!

・・・


そして強度別構成比は次のとおり

低強度zone 86.2% [75.0%]
Zone0( ↓129bpm) 41.5%
Zone1 (129-145bpm) 36.2%
Zone2(146-152bpm) 8.5%

中強度zone 5.7% [15.0%]
Zone3(153-161bpm) 5.7%

高強度zone 8.1% [10.0%]
Zone4(162-169bpm) 4.7%
Zone5(169bpm↑) 3.4%

※[ ]内の数値は目標値



9月はガス抜きみたいな1週間があったので

高強度ゾーンがちと少ない気がしますが納得の範囲です

 

青太まであと2ヶ月ちょっと・・・

この勢いを落とさずに10月もと思ってますが

10月はLT走(ペーラン)を15km以上で2回

はしたいと目論んでおり

先週末に別大国道30km走で実施し

あと1回と思ってますが・・・

 

老体に鞭打って頑張らんとな(笑)

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 ← クリックしてね!