青島太平洋マラソンが終わってからの
30km走禁止令!
が解けて
1月最終日曜日の26日に
35km走を実施!
熊本城マラソンまであと3週間というタイミングだったので
レースに向け最初で最後のロング走・・・
・・・
Zone1の心拍強度
最大強度の70~80%ぐらいかな・・・
この強度で35km走りきるのが
今回の目的でしたが
30km過ぎた辺りから
心拍数が上がり足取りを重たく感じましたが
青太終わって
一度も30km以上のロング走はしなかったので
ちょっと不安があったのですが・・・
思ったより行ける!!!
このペースであと7km走る
余裕はありましたので
本番は悪くても
4時間半はかからずには走れそうですv
・・・
ということで1月の朝ラン総括・・・
1月は232.4km
Garmin connectでの心拍数を指標とした
強度別構成比は次のとおり
低強度zone 89.4% [75.0%] (+3.2%)
Zone0( ↓129bpm) 50.2% (+9.2%)
Zone1 (129-145bpm) 32.0% (-1.5%)
Zone2(146-152bpm) 7.1% (-4.6%)
中強度zone 4.6% [15.0%] (-0.8%)
Zone3(153-161bpm) 4.6% (-0.8%)
高強度zone 6.0% [10.0%] (-2.6%)
Zone4(162-169bpm) 3.6% (-2.0%)
Zone5(169bpm↑) 2.5% (-0.3%)
※[ ]内の数値は目標値
※( )内の数値は前月比
・・・
青太が終わってからの
蓄積疲労を抜くのに
1ヶ月以上かかってしまいましたが
自分の身体としっかりと
向き合うことができたような気がします!
熊本城マラソンまで
あと2週間ちょっと・・・・
はやる気持ちを落ち着かせ
サブ4目指します~v